保育士

【開催報告】印西市役所で保育士さん向けコーチング講座を開催しました!

【開催報告】印西市役所で保育士さん向けコーチング講座を開催しました!

こんにちは!

急激に秋が進んでここ数日本当に寒い朝が続いていますね。
子どもたちが咳をしたり、
肌が乾燥してしまったりと、
季節が変わるこの時期はケアしなければならないことばかりですね。

そんな10月ですが、
印西市役所さんにて、子育て支援施設で働く保育士さん向けにコーチング講座を開催しました!
昨年に続き2度目で、お話をいただいた時とっても嬉しかったです!
★昨年の様子はコチラ★

今年は交流できるように椅子で♪
楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!

 

昨年は個人に焦点を当てた内容だったので、
今回は「仲間」とのコミュニケーションにフォーカスしてみました!

テーマは「職場が思いやりの言葉で溢れるコミュニケーション術」。

◎どうやってお話を聞くのがいい?
◎自分の状態に気づいてみよう
◎信頼貯金を増やそう
◎信頼できるコミュニティって?
◎増やしたい言葉、行動を考えよう!

日本親子コーチング協会の子どもコーチコースで子供たちにお伝えしていることもたくさん入れてみた今回。
1時間半という短い時間でしたが、
お一人お一人が真剣に取り組んでいただいて嬉しくなりました。

今回はペアでのコミュニケーションをとる時間を増やしてみたのですが、
実践することで出てきた質問をご紹介します!

◎相手の気持ちをどう引き上げればいいか分からないのですが、どうすれば、どんな言葉をかければ相手の気分を引き上げられるんでしょうか?

==

相手とお話していく中で、「せっかく自分と話してくれてるんだから頑張って気持ちをあげてもらいたい!」って思う事ってありますよね。
そう思うあなたは本当に心が優しい方だと思います(*^^*)
でもコーチングでは、”無理に相手の気持ちをあげようとしなくていい”というのが答えです。
質問を重ねていき、相手の気持ちにアプローチしていくことで、
自然と相手の気持ちが動くのを待っていて大丈夫。

お話している時間の中でもしかしたら相手の気持ちは自分が思うように上がらなくても、
人間には「内省する」力があるので、
相手に問いかけた質問は相手の中にとどまり続けます。

日常生活を送る中で、相手の中でとどまったその質問やあなたとの会話で、
ふとした瞬間に応えが出るということが絶対あるんです。

だから、
相手のその力を信じて、
相手とお話するその時間と相手の声、所作に100%注意を傾けて聞いてあげてください。

====

質問が出るって本当に嬉しいなぁと思うのです。
ありがとうございました!

コーチングの考え方が少しずつでも広がっていくことを願っています。

今回はご依頼いただきありがとうございましたー!

コーチングを軸にしたチームビルディング等の研修や講座につきましては、
いつでもご相談ください(*^^*)
お問い合わせはこちらから!

たくさんの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています!

ありがとうございました!

Posted by colors in ブログ
【開催報告】印西市子育て支援課主催 子育て支援に携わる保育士さんたちの勉強会に講師として参加させていただきました♬

【開催報告】印西市子育て支援課主催 子育て支援に携わる保育士さんたちの勉強会に講師として参加させていただきました♬

こんにちは!

ハロウィンの前日に引き続き、
コーチングの活動に力を入れた11月1日。

今日は、印西市役所にお邪魔して、
印西市子育て支援課が主催された子育て支援センターに従事する保育士の先生方に対する勉強会に、
講師として参加させていただきました!

テーマは「聞く・伝える」。
子育て支援に携わる保育士の皆さんは、
いつも子育てママ・パパの悩みに寄り添う毎日を過ごしていらっしゃいます。

今日は改めて、
傾聴とコミュニケーションを座学とワークを通して体感いただきました。
コーチングとは何か。
最近印西市でも活動される方が増えてきているので、
一度は聞いたことがあるという方もいらっしゃいました。

でも、コーチングって何か?
を知っている方は少なかったので、
改めてお伝えできてうれしかったです。

さすが子育て支援のエキスパートの皆さん。
ペアワークやグループワークも、
和気あいあいと参加してくださいました。

講師として招いていただきましたが、
30名の皆さんを前にお話するのは初めての経験だったので、
ど緊張でした。

でも、おひとりおひとりにしっかり届けるぞ!
と思ったら、
声も出て、笑顔で伝えることができたなと思います!

11月21日(火)10時~は、
我が母校、印西市立滝野中学校でコーチング講座を開催する予定です。

中学生の保護者の皆さんが対象ということで、
お仕事されているご家庭も多くいらっしゃり、
なかなか参加が難しいかもしれませんが、
1人でもご参加くださる方がいたら、
全力で開催します!

これからその準備に取り掛かりますので、
詳細は決定次第お伝えしますね。

このブログをご覧いただいている皆さんに、
どこかでお会いできるのを楽しみにしています!

今日もご覧いただきありがとうございました!

Posted by colors in ブログ
子育てをもっと楽しく!:日本親子コーチング協会の認定コーチになる!「認定コーチコース」講座開講のお知らせ

子育てをもっと楽しく!:日本親子コーチング協会の認定コーチになる!「認定コーチコース」講座開講のお知らせ

こんにちは!

Instagramでは既にご紹介しているのですが、
10月に、日本親子コーチング協会の認定コーチコースを開講します!

子育てって、面白いですよね。
長いようで短く、でも素晴らしい冒険ですが、時には課題やストレスもつきもの。

そこで、子育てをより楽しく、充実したものにする方法を学んで、
親子の関係を深めるチャンスがやってきました!

日本親子コーチング協会のマスターインストラクターとして活動している私ですが、
この度、新たなステップを踏み出したい方々のために、
10月7日から毎週土曜日午前中、全8回の認定コーチコースを開催いたします!

なぜ「日本親子コーチング協会」の認定コーチコースなの?

日本親子コーチング協会のコースは、
「コーチング」だけじゃなく、
NLPコーチング(※1)や色彩心理学、発達心理学など、
さまざまな子育てに必要な知識がぎゅっと詰まっているコースです。
(※1)卓越したコミュニケーション体系を心理学・言語学の観点からコーチングに融合したコミュニケーション技術

我々のような親だけでなく、
保育士さんや幼稚園教諭の方々、養護教諭の方や学校の先生方にも支持いただいているこの認定コーチコース。

子育てに関わる様々な悩みとどう向き合うのか?
子どもたちが一気に笑顔になって、やる気が爆発するコミュニケーション方法って何?
親子関係が最強になる魔法のメソッドとは?

おしみなくお伝えしていきます!

どんなことが手に入るの?

  • コーチングスキルの習得: 魔法のピットインカードを活用した簡単コーチングの方法をお伝え!この簡単コーチング技術を活用して子育てや子どもたちと接するための目標達成をサポートします。
  • 親子関係の改善: コーチングを通じて、親子間のコミュニケーションが劇的に変化!親子のコミュニケーションや絆を強化します。
  • 実務経験: 実際のケーススタディなどを学び、自分の子育てだけじゃなく、認定コーチとして活躍する際の成功に役立てます。
  • サポートとコミュニティ: 同じ志を持つ楽しく明るい仲間と連携し、学び続けるコミュニティを提供します。
    (会員しか参加できないFacebookグループにご招待。毎月のスキルアップ勉強会で、スキルを維持、向上させながら、仲間と助け合ってコーチングを続けていくことができます♬)

どんなことを習得するの?
どんなことが得られるの?
参加するとどんないいことがあるの?
スケジュールは?
費用は?

など気になったら、
こちらをクリック!
詳細をご説明しています!

まとめ

日本親子コーチング協会の認定コーチコースは、
子育てを楽しみたいと願う方々に向けた素晴らしい機会です。

子育てへの考え方が明るい方に変わる、この上ない機会。
親子の関係をより深めるための学びをぜひ一緒に深めていきましょう♪

詳細や申し込みについてはお申込みサイトをご覧いただくか、
直接お問い合わせください。

子育てをもっと楽しめますように。
一緒に旅を始めましょう!

Posted by colors in ブログ
子どもの気持ちが目に見える!3月のピットインカード体験会☆

子どもの気持ちが目に見える!3月のピットインカード体験会☆

こんにちは!

いよいよ明日から3月ですね。

いよいよ新入園、新入学、進級の4月が近づいてきました(*´▽`*)

子どもたちの新しい門出の前に、

子どもたちとの関わり方を吸収して笑顔で4月を迎えてみませんか?

ということで!

3月のピットインカード体験会の日を決定しました!

ピットインカード体験会では、

子どもの隠れた悩みがパット解決するうさちゃんの可愛いカードを使って、

簡単コーチングができちゃう方法をお伝えしていきます(*^^*)

オンラインなので全国の方がご参加いただけます!

・会社員の働くママさん

・保育士さん

・幼稚園の先生

・専業主婦のママさん

・お孫さんを育てるおばあちゃん

・小学校の先生

・支援学級の先生

などいろんな方にご参加いただいています♬

〇 3月4日(土)10時~12時

〇 3月18日(土)10時~12時

〇 3月19日(日)21時~23時

〇 3月20日(月)21時~23時 ※祝日前日※

★その他リクエスト開催しますのでお問い合わせください!★

ご予約はこちらから~♪ https://www.reservestock.jp/page/event_series/87363

オンラインなので全国からご参加可能です!

印西市の方は、リアルでも開催しますのでご相談ください♬

ピットインカードを使って楽しく気持ちを表現♬

お会いできるのを楽しみにしています!

Posted by colors in ブログ