しあわせ

忙しいワーママこそ実践したい!子どもたちが幸せに眠れる♡寝る前のしあわせ習慣

忙しいワーママこそ実践したい!子どもたちが幸せに眠れる♡寝る前のしあわせ習慣

こんにちは!

今日は、私が運営する印西市市民活動公認団体の「親子コーチングラウンジ パレット」の初回活動日でした!この活動についてはまた後日ご報告します♪

この活動の中で、少しヒントをいただいたのでそのことについてお話していきたいと思います。

テーマはズバリ!「子どもたちが眠る時に笑顔で寝たい!」です(*^^*)

忙しいワーママだけじゃなく、子供たちと1日中一緒に過ごすママたちも、子供たちが寝る時間にはきっとエネルギー切れのはず。

その時間でも子どもたちはまだまだ遊べる!エネルギー高い!ということがあると、「早く寝なさい―!!」って怒ってしまうことってありますよね。。。

我が家の次男は今も夜泣きがひどいのです・・・。だからいつもこんな感じです(笑)

我が家も、そんな日、あります。
特に3人目が生まれてからは、幼児のペースと赤ちゃんのペースの違いがあるのに、寝る場所は一緒だったりすると、夜の時間が地獄の時間になりがちでした。

「子どもたちも、自分も、笑顔で1日を終われたらいいのになぁ・・・」

って、大きなため息。

でもそのため息を、幸せな笑い声に変えちゃいましょう♪

子どもたちが笑顔で眠るための「しあわせ習慣♡」

どうやって幸せな時間に変えていけるの?というところですが、
それはズバリ!!!

子どもたちが眠る前に、「今日幸せだったこと3つ」を紹介し合うことです♡

ポイントは、「紹介し合う」という点。
子どもたちだけじゃなくて、ママやパパも幸せだったこと3つを共有し合うということです!

子どもたちだけじゃなくてパパ・ママもシェアしてみよう!

「えー!ママも幸せなことってあるのー!?」

って、子供たちに言われたことがあるのですが(笑)、きっとその時は私は常に余裕がない顔をいつもしているんだろうなぁと感じました。

これ、何がいいのかというと、子供たちが「しあわせ」を日常の中で探そうとするようになるからなんです!

夜に嬉しかったことを3つお話するために、きっと子供たちは、無意識に幸せなことを3つ探しながら過ごすんですよね。アドラー心理学の「目的論」に通ずるものなのですが、「しあわせアンテナ」を立てると、そればかりが見えてくるようになる(*^^*)のです!

同じような現象に、気になっている車やバッグなどがある時に、「あの人も!この人も!この車乗ってる!このカバン持ってる!」ってなる時ありませんか?これも同じことが起こっているのです。

毎日できなくても、時間や気持ちに余裕がある時だけでも全然大丈夫です。家族みんなが笑顔で1日を終われたら、本当に素敵ですね♡

ぜひ取り入れてみてください♡

今日は、「忙しいワーママこそ実践したい!子どもたちが幸せに眠れる♡寝る前のしあわせ習慣」に関してお話してきましたが、いかがでしたか?もしも変化が生まれたらぜひご連絡ください♪

今日もご覧いただきありがとうございました!

Posted by colors in ブログ