印西市市民活動支援センター

【開催報告】印西市親子コーチングラウンジパレット活動「自己肯定感の高い子に育てる!親の関わり方講座」

【開催報告】印西市親子コーチングラウンジパレット活動「自己肯定感の高い子に育てる!親の関わり方講座」

こんにちは!

10月最後の日は、印西市でのパレットの活動日でした♡

ハロウィンだったので、お菓子をプレゼント☆

今回もなごやかに始まりました!

前回から、ファイルに閉じて講座資料をお渡ししています!
それは、後でしっかり振り返れるようにしたかったから。
そして、子どもがいると予期せず濡れてしまうこともあるため、
ちょっと保護できた方がいいかなぁと思ったからです。

午前中の貴重な1時間に参加していただいているので、
おひとりおひとりにプレゼントをお渡しする気持ちで開催しています。

先日、市の広報にも取り合げていただいたおかげで、
「市の広報を見ました!」と来てくださる方もいて、
本当に嬉しかったです!

最近、印西市でもコーチングをされる方が増えてきました。
それは本当に嬉しいことで。

「自分がやらなくても誰かがやってくれるのであればいいのかな」
と思うこともあるのですが、
「子育てママ・パパに、教育現場に、子供たちにコーチングを」という夢を叶えたいという気持ちが強く、
細くでも活動しています。

そんな気持ちが直接伝えられるパレットの活動日は、
本当に大切な場所なので、
月に1度めちゃくちゃ楽しみにしています!

多分、誰よりも一番楽しんでるのが、
主催者です(笑)。

講座、といっても堅苦しいものではなく、
笑いあり、涙あり、
リラックスした空間なので、
気軽に遊びにきてください!

次回は12月!お会いできるのをお待ちしています(*^^*)

Posted by colors in ブログ
【開催報告】親子コーチングラウンジ パレット7月度講座で「子ども目線」について考えました♬

【開催報告】親子コーチングラウンジ パレット7月度講座で「子ども目線」について考えました♬

こんにちは!

今日は7月13日。

そう、「親子コーチングラウンジ パレット」の7月度講座を開催しました!

今日は、「子ども目線」って実は2種類あるんですよ~♪というお話をしていきましたが、
実は参加者の方々も、うすうす分かっていたことだったのかな?と思います。

でも、整理してみたり、言語化したりまではできていなかった。

自分の過去にタイムスリップして、
好きだったこと、キライだったこと、信頼できた人、信頼できなかった人について
想いを共有していく中で、
「あっ!そういえばこんなことが・・・・!」
「そうそう、あの時こんな気持ちになって・・・」
と、たくさんのエピソードがシェアされました。

おうちに帰って、
ひとりになってゆっくりした時に、
また思い出せるワークだったなと思います。

そして、今日はもうひとつ。
「思わずキュンとした子どもたちとのエピソード」
を皆さんそれぞれシェアいただきました!

私自身は、昨日の思い出をシェア。

1歳の次男が、キャロットジュースを白いカーペットの上に、
文字通り「じゃー」っとこぼしたんですね(わざとですw)。

私は料理をしていたのですが、パニック状態。
白いカーペットはオレンジ色。

慌てて物置にしまっていて開けてなかった「リンサークリーナー」を手にとり、
ひとりせっせと吸い込み始めました。

そしたら次の瞬間、
「次男ちゃん!すわりなさい!」
「ママを見てごらん。こんなに大変なんだよ!
一生懸命料理してくれてたのに!
こんなことしたらだめだからね!

次男ちゃん!
そんなにかわいい顔してもだめ!
お姉ちゃんは怒ってるのよ!」

って、聞こえてきたんです(笑)

6歳になったお姉ちゃん。
可愛く上目遣いで見る弟に思わず翻弄されそうになるも、
ぐっとこらえて
何がだめだったのか、
次はどうしたらいいのか、
こんこんとお話されていました。

その姿にキュン!です(笑)

忙しい日常の中で、
子どもたちからの「キュン」を上手に発見できないことがありますよね。
それでももし、
ひとつでも見つけたら、
ぜひ誰かにシェアしてください。

絶対忘れられない、
かけがえのない思い出になるでしょう。

子どもたちとのコミュニケーション。

どんどん楽しんでいきたいですね。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

次回は「親子のためのコーチング講座 伝える!聞く!」を開催!

詳細は↓のお星さまをクリック!

お待ちしてます!

Posted by colors in ブログ
【開催ご報告】「さくら広場」でコーチング講座を実施しました!

【開催ご報告】「さくら広場」でコーチング講座を実施しました!

こんにちは!

いよいよ7月に入りましたねー!
梅雨はどこ…?というような天気が千葉では続いておりますが、
皆さん体調などいかがでしょうか?

さて、6月末の金曜日、
牧の原宝保育園内にある「さくら広場」さんにて、
「子どもがハッピーになるためのコーチング体験講座」を開催しました!

今回も2部制で実施。
足元が悪い中でしたが、3組のかたにご参加いただきました。

1組目は、なんとパパさん!
育児休暇中だというパパさんは、子どもに関するご職業ということもあり、
お子さんとの時間を本当に、本当に楽しんでいらっしゃいました。

そして、育休中に!と、
「学び」をたくさんされていた方で、
今回の講座も「学び」の一環としてお受けいただきました!

私もたくさん学ばせていただいたとても楽しい時間となりました♬

11時からは第2弾。
0ちゃんのママさんお二人にご参加いただきました!

お二人とも職場復帰を目前にされていて、
なんだか心がもやもや、
そして寂しい様子。

なんでこんな気持ちになるのかな?
を、言語化していき、
在りたい未来に向けて「こんなことしてみようかな♬」と最後には不安も消え、
笑顔になってくださいました!

職場復帰は本当に不安ですよね。

実は私も5月に復帰したばかり。
復帰したと思ったら週に1度は3人の子どもたちの内だれかが発熱の日々。
6月は、3人が元気だった日が1日くらいしかない程、
調整と謝罪に明け暮れた日々でした。

子どもたちのことも、
「本業も副業も頑張りすぎずにたっぷり目をかけて・・・!」
と思っていたけれど、
連日の体調不良に時間がなくなり、
本業を回すだけで精いっぱい。

身の回りには栄養補給のビンだらけという現実。

それでも、
時より見せてくれる子どもたちの笑顔と、
コーチングで培った自分の気持ちに気づく力、
そしてコーチング仲間の言葉に支えられ、
なんとか7月まできました。

2023年も折り返し!
まだまだたくさんの「素敵な出来事」が皆さんの目の前に降り注ぎますように(*^^*)

 

7月も講座やります!

詳細、ご予約は、ポスターをぽちっと!

今日もご覧いただきありがとうございました!

Posted by colors in ブログ
【お知らせ】6月~7月 親子コーチング体験イベント目白押し!

【お知らせ】6月~7月 親子コーチング体験イベント目白押し!

こんにちはー!!

今日はイベントのご紹介☆

 

♬6月はイベント目白押し♬

明日はいよいよ「RUAMマルシェ@西白井コミュニティプラザ」にて出店!
「子どもがハッピーになるためのコーチング体験講座」を開催します~♪

☆日時:2023年6月11日(日) 13:00~14:00
☆場所:西白井コミュニティプラザ

子どもがハッピーであれば、
親は本当に嬉しいですよね!
でも毎日ずっと笑顔でいられるわけではないかも。。。
それってなんでだろう?

その「なんでだろう?」を紐解いていく、
コーチング体験です!

ご予約はこちらまで♬
awaga@comm-lounge-colors.com

当日ふらっと参加でもOK!!遊びに来てくださいね~☆

★6月度「親子コーチングラウンジ パレット」講座
「子どもの願いを叶えたい!ウィッシュリスト作成を体験!」

☆日時:2023年6月15日(木)10:00~11:30
☆場所:中央駅前地域交流館2号館 2階 印西市市民活動支援センター 活動室2
☆参加費:1,000円

6月は、残り半分となった2023年。
子どもの時間はとっても大切だから!子どもの願いをたくさんかなえる下半期にしませんか?
えっ、それってどうやるの?

6月度の講座にて一緒に体験していきましょうーー!!

ご予約は下記のボタンをぽちっと!

 

 

 

 

 

 

当日ご参加もOKですが、ご予約いただくと確実にテキストをご用意させていただきます!

★牧の原宝保育園 さくら広場「子どもがハッピーになるためのコーチング体験講座」
※牧の原地区の方必見!!※

今年2月にさくら広場でお披露目したこの体験講座ですが、ありがたいことに大好評をいただき、6月23日(金)に満を持してCOME BACK!!します!
ご予約&お問い合わせは「さくら広場さん」まで。

開催が近くなると予約サイトからご予約できるそうです!

さくら広場さんのご予約サイトはこちら!

今回は前回よりも増枠されてますので、より多くのママさんたちにお会いできそうです!

★7月度「親子コーチングラウンジ パレット」講座
「子どもとのコミュニケーションで大切にしたい 2つの目線を体験!」

☆日時:2023年7月13日(木)10:00~11:30
☆場所:中央駅前地域交流館2号館 2階 印西市市民活動支援センター 活動室2
☆参加費:1,000円

子どもとのコミュニケーション。
普段とっても大事にしてるけど、
子どもが成長するにつれて、ちょっとずつ難しくなっていく気がしませんか?
それってなんでだろう?
今回は、子供たちへのコーチングをする際に絶対にやる、
大切な2つの目線についてお伝えします!
ワークを通して、
少しずつ見えてくるコミュニケーションのポイント。
目からうろこなポイントばかりですよ!

ぜひご参加ください!

ご予約は下記のボタンをぽとっと!

 

 

 

 

 

 

6月&7月は活動目白押し!

ぜひぜひこの機会にご参加、お待ちしていますー!!!

Posted by colors in ブログ
【親子コーチングラウンジ パレット】5月の親子コーチング講座をちょっと公開!

【親子コーチングラウンジ パレット】5月の親子コーチング講座をちょっと公開!

こんにちは♬

今回は、先月末に実施した、
印西市で実施している「親子コーチングラウンジ パレット」の活動をお伝えします!

今回で2回目の活動。

前回来てくださった方々が参加くださいました♬

今日は「親子コーチングラウンジパレットってどんな活動しているの?」を、
ちらっとご紹介したいと思います!

 

今回は、「子どもの夢を叶える!”魔法のストラテジー”体験!」。

 

 

毎回、このようなスライドをお渡ししていますよ♡

ここに思ったこと、学びポイントを自由に書き込んでもらっています!

 

親子コーチングラウンジ パレットで、欠かせないのがこのパート

講座開始の時、毎回、「今の気持ち」と「講座後の気持ち」を、
ピットインカード(※1)を使って教えてもらっています!

☆ピットインカード・・・ 日本親子コーチング協会が開発した、感情を表現するカードのこと

今回は、前回と同じ方々が参加してくださったので、
前回からの変化を質問してみました。

そしたら、たくさんの素敵な変化が表れていたんです!!

たった1回の、1時間半の時間でしたが、
そこでの「気づき」をしっかり日常に持って帰ってもらって、
実践に移されている様子に本当に感動&感激した瞬間でした。

コーチングは、
「今」と「在りたい未来」を「行動」でつなぐもの。

まずは「今」の状態と、「在りたい未来」を想像してもらうことが本当に大切なんです。

だから絶対に欠かせないこのパート。

ここで、参加者の皆さんの
「今日こんな気持ちになれるように参加するぞ!」のスイッチがONされます!

 

今回は、「夢が叶う魔法のストラテジー」をご紹介しましたが、
その実践をする前に姿勢のお話をしました。

 

 

楽しいことを考える時ってどんな姿勢がいいの?

ちょっと難しいことを考える時ってどんな表情になる?

行動計画を出していくときって、どんな気持ちで取り組むといい?

心と身体は繋がってるから、
実は姿勢って本当に大切。

「最近ちょっと考える姿勢が多かったことに気が付きました!」と参加者のおひとり。

皆で伸びをしてからワークを開始しました!

いよいよ本題の作戦会議に・・・!

前回は私の方でテーマを決めていましたが、
今回はテーマをご自分で選んでいただきました!

お一人お一人が真剣にワークに向き合ってくださっているのが分かるテーマで、
めちゃくちゃ嬉しかったです~♪

5月もお二人のおかげで本当に楽しい時間になりました♡
来てくださって本当に感謝、感謝です!

来月は「子どもの願いを叶えたい!”ウィッシュリスト”作りを体験!」

ご予約&詳細はこちらから♬

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!

 

今日もご覧いただきありがとうございました♬

 

Posted by colors in ブログ
親子の絆を深める!印西市で楽しく学べる親子コーチング講座とは?

親子の絆を深める!印西市で楽しく学べる親子コーチング講座とは?

こんにちは!

そうそう、今回は印西市での親子コーチングの活動についてちょっとお知らせしたいと思います!

印西市の市民活動公認団体として、「親子コーチングラウンジ パレット」を設立。
印西市市民活動支援センターにおいて、月に1度子育てママとコーチング体験講座を開催しています!

次回は「子どもの夢を叶える!”魔法のストラテジー”体験」

5月30日(火)10時~11時半 @ 印西市市民活動支援センター

にて開催します!

☆ご予約はこちらから☆

 

今後の予定♪(5/28更新

NEW 6月11日(日)♡ 西白井コミュニティプラザ(白井市)にてコーチング講座開催!
※COLORS&親子コーチングラウンジ パレットとして参加

UPDATE 6月23日(金)♡ 保育園併設の子育て支援施設にてコーチング講座開催

☆ 11月予定♡ 印西市内の公立中学校でコーチング講座開催

ひとりで運営している居場所なので、
なかなか認知を広げることも難しいし、
模索中です。

だから、お声がけをいただき本当に嬉しく思っています!

これからも子育てママに届くように活動を細くでも続けていけたらと思うので、
「今だな!」と思ったらぜひご参加ください♪

これからもよろしくお願いします~♪

Posted by colors in ブログ
親子の絆を深める!印西市で楽しく学べる親子コーチング講座とは?

親子の絆を深める!印西市で楽しく学べる親子コーチング講座とは?

こんにちは!

そうそう、今回は印西市での親子コーチングの活動についてちょっとお知らせしたいと思います!

印西市の市民活動公認団体として、「親子コーチングラウンジ パレット」を設立。
印西市市民活動支援センターにおいて、月に1度子育てママとコーチング体験講座を開催しています!

次回は「子どもの夢を叶える!”魔法のストラテジー”体験」

5月30日(火)10時~11時半 @ 印西市市民活動支援センター

にて開催します!

☆ご予約はこちらから☆

 

今後の予定♪(5/28更新

NEW 6月11日(日)♡ 西白井コミュニティプラザ(白井市)にてコーチング講座開催!
※COLORS&親子コーチングラウンジ パレットとして参加

UPDATE 6月23日(金)♡ 保育園併設の子育て支援施設にてコーチング講座開催

☆ 11月予定♡ 印西市内の公立中学校でコーチング講座開催

ひとりで運営している居場所なので、
なかなか認知を広げることも難しいし、
模索中です。

だから、お声がけをいただき本当に嬉しく思っています!

これからも子育てママに届くように活動を細くでも続けていけたらと思うので、
「今だな!」と思ったらぜひご参加ください♪

これからもよろしくお願いします~♪

Posted by colors in ブログ
【親子コーチングラウンジ パレット】からお知らせ♪(チラシできたよー!の巻)

【親子コーチングラウンジ パレット】からお知らせ♪(チラシできたよー!の巻)

第1弾の活動発表♪

こんにちは♬

COLORSが運営する「親子コーチングラウンジ パレット」の活動デビュー日が決定しましたー!

私の拙いCanvaスキルで第1弾のチラシを作成♪(下手ですみません・・・)

第1弾は、【4月20日(木)10時~@印西市市民活動支援センター】

そして働くママ向けにはオンライン開催もご用意。

オンラインは【4月22日(土)10時~@Zoom】となります!

お申込みは予約サイトから!

さらに便利なのは、

公式LINEにご登録いただくと、

チャットから予約サイトと、COLORSのHP内のお問い合わせにアクセスいただけます!

まだまだ印西市においても知名度がない団体(なんたって生まれたて!)ですが、

活動は細く長く続けていきますので、みなさんお誘いあわせの上、ぜひ遊びに来てください♬

Posted by colors in ブログ
印西市 ママ&子どものコーチング!

印西市 ママ&子どものコーチング!

こんにちは♬

驚くことにもう2月もおしまい。

2023年もあと10ヶ月ですね。

そんな中、2月16日に印西市でのコーチング活動を加速させ、

よりママさんや子供たちに身近にかんじていただけるよう、

印西市市民活動支援センター公認団体「親子コーチングラウンジ パレット」を立ち上げました!

「親子コーチングラウンジ パレット」のロゴは、
パレットと笑顔の親子をモチーフに
親子が寄り添いながらコーチングを学べるようすをシンボルマークで表現しています。

印西市は先日人口11万人を突破したいま勢いのある郊外の都市。

特に子育て世代の方々の移住が増えているよう。

だからこそ、コーチングで印西市に居住するママさん、子供たちを笑顔にしていきたい!

そんな想いを抱いておりました。

先日支援センターで実施したママ向けコーチング体験講座。

そこで考えさせられたのは、ママは忙しくて自分の気持ちに気づく暇がないということ。

いま、自分はどんな気持ちなんだろう?

自分はこの先どんな気持ちでいたいんだろう?

子どもが笑顔でいるために、何ができるんだろう?

支援センターでの「子どもがハッピーになるためのコーチング体験講座」の様子

立ち止まって自分の気持ちに気づくという時間をとることの大切さを再認識しました。

もしもこんな機会が身近にあったら、

ママさんたちは安心してくれるかな?

その気持ちを当団体に込めて設立しました。

もしもご関心いただいたら、

ぜひご参加ください!!

「親子コーチングラウンジ パレット」公式ライン:https://lin.ee/PM026kH

■「親子コーチングラウンジ パレット」予約サイト:https://www.reservestock.jp/page/index/47258

親子コーチングラウンジ パレット 公式LINE

初回活動日

■テーマ: 子どもがハッピーになるためのコーチング体験講座

■日時: 2023年4月20日(木)10時~11時30分

■場所: 印西市市民活動支援センター

■持ち物: 楽しむ気持ち!

■参加費用: 1,000円(現金またはPaypayでのお支払い)

■予約方法: 予約サイトより予約ください。https://www.reservestock.jp/page/index/47258

「親子コーチングラウンジ パレット」オンライン 初回活動日

※働くママも参加できる!土曜日開催のパレット活動

■テーマ: 子どもがハッピーになるためのコーチング体験講座

■日時: 2023年4月22日(土)10時~11時30分

■場所: ZOOM

■持ち物: 楽しむ気持ち!

■参加費用: 1,000円(銀行振込またはPaypay対応)※お手数ですが振込手数料はご負担ください

■予約方法: 予約サイトより予約ください。https://www.reservestock.jp/page/index/47258

今年の私の夢のひとつが、印西市でコーチングを通して100人のママさんに会うこと!

一歩一歩、進んで行きたいと思います!

ご参加お待ちしています♬

Posted by colors in ブログ